ダバダ家の日記

ダバ田ダバ子さんのハンドメイドブログ

布製クレヨンケース


シュトックマー社の蜜蜂クレヨンを入れるケースを作りました。このクレヨン、元の箱は金属の缶なのですが、子供が自分で開けにくいのです。


「布製」「クレヨンケース」「シュタイナー」等で検索するといろんなサイトで手作りケースが紹介されていたので、参考にして作りました。




ケースをくるくる巻いて収納するタイプではなく、ファスナーで開けるポーチ型にしました。
クレヨンの本数が多い場合、巻くタイプのケースだと広げた時に机の上で場所を取るので。うちの子供は4歳なのでポケットにゆとりがなくても出し入れに支障はないし(試作の段階で本人に試してもらった)ファスナー開閉もできるので、この仕様にしました。


ただ、ゆとりが無いぶんポケットのタックが立体的になるので、本体の端を折り曲げてポケット部分にするやり方はできません。パーツは本体一枚、ポケット二枚の計3枚になります。


ファスナーが全開するポーチ、しつけの前はこんな感じ

縫い付けた後の端の始末の一例です。バイヤステープでくるんだ後、直接本体に縫い付けています。キルティング地の一枚仕立てなので、表にステッチが見えてます。(クレヨンのポケット部分もそうですが)

ポケット24個ってどんな罰ゲーム?って感じですが、しっかり印つけさえすればこの部分はしつけ無しで縫えます。返しミシンをしっかりかければ糸を切らずに縫えるので意外と楽です。(ここは後で作図UPするときに追記します)


今回バイヤステープの付け方の参考にした洋裁本は本当に買ってよかったです。私のように独学でミシンを楽しんでる初心者にはピッタリの本。「家庭科の実習で作りました」って感じの、仕上がりの汚さの原因を写真をたくさん使って解説してくれています。まさにタイトル通り「綺麗に縫う」為の参考書です。私は相変わらず綺麗に縫えてませんが、、。
ポーチのファスナー付けは大嫌いな工程です。しつけして片押さえ使ってと、まっとうにやっても、今回みたいにカーブが小さいと綺麗に縫えない。何回も作っているうちに少しはマシになってはいるのですが。


生地 キルティングキンカ堂 バイヤステープ:echino

型紙 自作(後で作図UPします)

参考図書 「きれいに縫う為の基礎の基礎」水野佳子 著 文化出版局

2wayショルダーとぺたんこ財布・echinoの生地で





echinoでものすごくつぼにはまった布があったので自分用に2WAYショルダーバッグを作りました。
写真はベルトをはずした状態。ショルダーバッグだけど、デニムのベルトループに引っ掛けるチョークバッッグ(ヒップバッグ)にもなる。
携帯電話と財布とハンカチだけもっていくとき便利。
表のポケットは生地の模様のこげ茶にあわせたレースタイプのファスナー。



フック部分のアップ




ファスナー口は中に落とし込むタイプにしました。かさばらず、中身が見えない。




このバッグを使うときのために作った、洗えるペタンコ財布。
普段の財布はカードがパンパンでこのバッグが膨らみすぎてしまうので、
通販会社のフェリシモのカタログにあった財布をおもいきりパクって作りました。
お札数枚と小銭少しだけしかいれないミニマムなサイズ設定に。
厚みを出したくなかったので端の処理もパイピングではなく見返し処理。
薄さ重視で裏地もなし!なので裏は接着芯が丸見えです。
これはかなりイメージ通りに出来たので満足。
ただ、あまりの薄さと小ささで、存在感が薄い。
私は物をすぐなくすので何回か「あれ?財布どこ行った!!!!」とヒヤッとしました。

50センチだけ生地を買ったのですが、まだたっぷりあまってるのでハンドバッグを作る予定。


生地:バッグと財布本体の生地 echino/ornament:Cotton shop ソーイング
   財布のメッシュ部分 100円ショップセリアのメッシュポーチ

型紙:2WAYショルダーバッグ/ペタンコ財布 共に自作(参考図書:バッグ作りの基礎ノート/しかのるーむ )

ワンショルダーリュック・子供用・echinoの生地で


通園バッグを作ったエチノの生地で、子供の遠足用のリュックを作りました。


失敗点その1
サイドのポケットの位置低すぎた。

失敗点その2
じつは生地を裁ち間違えてベルトの布の向きが逆!
致命的な間違いですが、それに気がついたのは完成目前しかも遠足当日の夜中3時
なのでこのまんま完成。。。。
子供は喜んで遠足に行きました。ごめん息子。
今回は縫い直しの失敗は無かったので裁断から縫製まで計5時間で完成。

一番時間かかったのはパターン探し。
このワンショルダーリュック、無料パターンなのにかなりかっこいいのでおすすめです。

本体とベルトの背面はメッシュ生地にして、ウレタンも入れたので長時間背負っていてもつらくない、はず。


生地:echino/scooter:Cottonshopソーイング

型紙:ブラザーミシンの手作り情報誌サイト, fifi
(バックナンバーのページにあります・vol17)

同じ型紙で作ったリュック2作目のページはこちら→2011-12-13 - ダバダ家の日記

通園バッグ・echinoの生地で


1歳児、2歳児クラスはペタンコのレッスンバッグタイプの園バッグとパジャマ袋だけの使用だったのですが、3歳児クラスからは肩掛けタイプの通園バッグも用意して欲しい、と保育園からの通達で、通園バッグとお弁当袋を作りました。

本当はラミネート生地で作る予定だったのですが、このエチノの生地に一目ぼれしてしまったので、普通の布帛で通園バッグ作ってしまいました。
生地選びとデザインは大満足!(息子もバイクの柄なので喜んでるし)ですが、
初挑戦の中芯入りのパイピングコードに大苦戦で、縫製の仕上がりがダメダメです。
きっちり型紙作って縫い始めたのに、裏地にキルティング使ってしまった為に厚みが出た分きちっと形が出なかった。パイピングをはさむときに専用押さえ使わなかったから仕上がり線がずれにずれて悲しい出来上がりに。。。
生地大目に買ったから作り直したいけど、、、、
あまりの生地で遠足用のリュックも今年中に縫う予定なので、そのあとまだ生地が余ってたら再挑戦します。
付属のベルトも同じブランドのやつなんだけど、異様に幅が太くて合うDカンがなかったので、悩んだ末一緒に買った合皮でDカンもどきを作りました。

ネームプレートと合皮Dカンの写真。合皮に2本切り込みを入れて、普通のDカンの要領でベルトを通します。これで長さ調節できる肩掛けのできあがり。
ベルトの片端はマチに直接はさんで縫いこんであり、もう片方のマチに、細くきった合皮のループを縫いこんで、そこにベルトのほう片方の端を通してます。
ネームプレートは合皮の中を四角く切り抜き、透明ビニール生地を縫い付けてあります。
ファスナーは100均のダブルジッパーですが、持つところが大きいほうが子供が自分で開け閉めしやすい為、同じく合皮を切って、ファスナーのつまみに手縫いで縫い付けてあります。
パイピングのとこ3回ほどいて縫い直し、お弁当袋込みで10時間かかりました。
洋裁スキル低すぎだ。もっと縫って精進しよう。

生地 echino/scooter:Cottonshopソーイング
(付属品のベルトと合皮も同じ)

型紙 自作(参考図書:バッグ作りの基礎ノート/しかのるーむ )

自分用メモ

IdeaPaint
http://www.ideapaint.com/

塗るとそこがホワイトボードになる素敵塗料。


■■■■■■■■■
管理>設定>ブログの設定>ブログの編集設定  :サイドバーの設定変更

デザイン>詳細設定 :ページ内ランキングを変えたい時(フッタの編集)

■■■■■■■■■
テンプレ


+ + + 商品タイトル + + +


◆商品説明◆

商品説明文を記載します

◆支払方法◆

ぱるる 又は ジャパンネットバンク

◆発送方法◆

商品説明文を記載します

◆その他◆

商品説明文を記載します


+ + + 商品タイトル + + +


◆商品説明◆

商品説明文を記載します

◆支払方法◆

ぱるる 又は ジャパンネットバンク

◆発送方法◆

商品説明文を記載します

◆その他◆

商品説明文を記載します

ラグラントレーナーサイズ90


今年のお正月頃作成。
パターンはオリカさんのラグランパーカー。
仕様変更点
●パーカーをトレーナーに
●サイズを80から90に
●襟ぐり引きなおし
●身幅・袖幅広げる
●丈と袖丈伸ばす

前身ごろと左袖にアヒルの消しゴムはんこを白で押した。


生地:身頃→裏起毛しもふりスウェット(RR)
  :襟と袖→ジャックアンドビーン
型紙:ラグランパーカー改(オリカ)

グレースポロサイズ80

息子一歳のときの服を今さらUP。
パターンレーベルさんのグレースポロです。
パイル地ポロが作りたくてがんばった。

生地:身頃→パイルボーダーニット(RRかC&S)
  :襟と袖→コスモ福箱のパイルニット水色
  :ワッペン→C&S